ライブ出演で9年振りに宗右衛門町を訪宗 9年前まで毎日通っていた町一昔 マイナス 1 とは随分と昔の話しぢゃないか 雨だったので駅 ⇒ 店 店 ⇒ 駅のみで一切ウロウロせず
この数年 コロナ以降すっかりキャッシュレス決済ばかりで現金でお金を払うコトがほぼ無くなった 唐突だがガチャガチャ(ガシャポン)にキャッシュレス決済の時代が来たらモノスゴい課金をしてしまう輩が出るのでは?と云うお節介な危惧を抱いてしまった 調べ…
ボクが持っていても小さなギターとはダレも気付かない少し小さめのギター サトウくんが持つととても とても 小さい 実はとてもお気に入りとなったこのギターを買うきっかけをボクにくれたのがサトウくん ありがとうございます
家ではとても仲のよかったフェンダーマリブプレイヤー 小ぶりなギターに眼のない僕が2022年の8月にお金の余裕もないのにうっかり買ってしまった通常のギターとミニギターの中間サイズのアコースティックギター 普通のミニギターにありがちなチューニングの甘…
ヨアケのウタ谷川和久 / 乱端7年10月18日詞・曲:谷川和久唄と演奏:VoiSona と Cakewalk by BandLab記録:2025年10月19日© 谷川"ペニー"和久 https://youtu.be/h3RyChp5mOw www.youtube.com
ホンダカーズ長崎松尾 悠花 嬢のローカルCMを見かけるとちょっと嬉しい www.youtube.com
住んでいる集合住宅の駐輪場がなかなかの混雑具合なのだけれども 本格派のスポーツサイクル車はスタンドが片足のみでかつ ものすごく軽量で自分ひとりで立っているのが結構 苦手なようですぐにもたれてきたり倒れてきたりするので 隣に駐めるのを避けてしま…
或る日 気付く さだまさしさんの編曲者の渡辺俊幸さんの作曲した楽曲が好きだ 冗句夕凪思い出はゆりかご加速度 渡辺俊幸さんは作曲もステキだ www.youtube.com
VISAカードの街頭広告梅田の地下街にて 双璧 と云うコトなのか 東 の 上白石西 の やすともと云うコトなのか 遂に 並んだかって どっちがよ?
ハシビロコウのキーホルダーとはイカすぢゃないか 「 HAVE A BREAK 」とは「 破壊しろ 」と云う意味ぢゃないか
乱陽気。さん はオリジナルの打ち込み音源をバックに唄い 踊る アーティストさんだ 既に経験済のワタシでも未だに毎回新鮮な驚きを受ける乱陽気。さんのステージは初見の方には勿論の衝撃である 無意識の変拍子絶妙にチープな音源心くすぐる独特の言葉舞踏で…
西洋館前にてちょっとだけよ♥
先週末は東成の Imazato FJ cafe さんでライブ 何がスゴいってこちらのお店さんでのライブにはお店さん自体のお客さまが毎回 複数人 足を運んで下さる と云う超ありがたいお話しでしかない そんな お客さま からそして マスター からもありがたいお褒めのお…
しろいギター / ペニッシュ 乱端7年06月28日詞・曲:谷川和久記録:2025年06月28日© 谷川"ペニー"和久 www.youtube.com
オジー・オズボーンについて思いを巡らせていた 『ブリザード・オブ・オズ』(Blizzard of Ozz)なんてタイトルのアルバムも出していた位だし『オズの魔法使い』(The Wonderful Wizard of Oz)に何らかの強い思い入れがあって「オジー」(Ozzy)を名乗っていた…
日曜日はキミと part-2 谷川和久 / 乱端7年07月17日詞・曲:谷川和久唄と演奏:VoiSona と Cakewalk by BandLab記録:2025年07月17日 https://youtu.be/nXKokmGoYAg www.youtube.com 日曜日はキミと part-3 谷川和久 / 乱端7年07月19日詞・曲:谷川和久唄と演…
日曜日はキミと part-2 谷川和久 / 乱端7年07月17日詞・曲:谷川和久唄と演奏:VoiSona と Cakewalk by BandLab記録:2025年07月17日 https://youtu.be/nXKokmGoYAg 日曜日はキミと part-3 谷川和久 / 乱端7年07月19日詞・曲:谷川和久唄と演奏:VoiSona と Ca…
2000年頃だっけか?自分の「メイン」バンドだったバンドのかなり後期の楽曲 否 解散はしていないから「後期」とすら云えんのか 楽曲としては迷走しかない 谷川和久 / 2000年前後~乱端7年06月16日詞・曲:谷川和久オリジナル:C-Rox唄と演奏:VoiSona と Cake…
海野つなみさんが谷川俊太郎さん追悼の一文の中でご自身の作品に谷川さんの「さようなら」と云う詩を引用させてもらう許可取りの際のやりとりのエピソードを書いておられていた その投稿でワタシはその詩を知ったのだけれどもワタシの書いた「さよなら」と云…
1988年 大学3回生Drs.の森口くんとE.G.とVo.のワタクシ(ストラトキャスター時代)の二人組バンド『 a company 』時代の楽曲 メインリフ以外は歌詞もコード進行も総リメイク それよりも ワタクシが昔 それなりの長い期間に渉りストラトキャスターを弾いてい…
朝の8時前 居住している集合住宅を出て100mもない大きな通り沿い 茶色い毛ふさふさの細長い動物が右(中央大通)から左(集合住宅)に目の前を横切った イタチか?朝やから平気だったが夜道であんなん出くわしたら腰抜かすわ youtu.be
二十歳頃の楽曲のリメイク Aメロの歌詞には手を加えました当時のバンド名は「火の玉ロックス 」(だっけか?) 欲しい 谷川和久 / 1980年代後半~乱端7年06月07日詞・曲:谷川和久唄と演奏:VoiSona と Cakewalk by BandLab記録:2025年06月07日© 谷川"ペニー…
近所の市民プールが改装のため4ヶ月ほどお休みしていたのだが一体どこがどのように改装されたのかさっぱり分からない プール帰りに隣接する公園の桜の堪能出店もバーベキュー客もなく近所の市民のお楽しみ感が強くてほっこり 春のグルーヴィーなサタディのア…
二十歳頃の楽曲のリメイク オリジナルのタイトルは「キマグレなオレについて」(多分)当時のバンド名は「 一世風靡ネピア 」(だっけか?) オマンジュウ素材は「 パイプライン / ベンチャーズ 」「 フットルース / ケニー・ロギンス 」「 スタンド・バイ・ミ…
Spring has comeと云う英文をバネもってこいと誤訳すると云うネタはさだまさしさんのネタだったと云うのがワタクシの記憶 確認の為にネット検索してみたモノのかのグーグル先生も知らないと仰る 検索結果を眺めると様々なヒトがこのネタを自分のネタのように…
ハニー 谷川和久 / 1980年代後半~乱端7年05月17日詞・曲:谷川和久唄と演奏:VoiSona と Cakewalk by BandLab記録:2025年05月18日© 谷川"ペニー"和久 https://youtu.be/xVrBOWE2ZOU www.youtube.com
出雲大社さんにお参りに島根に行って ほんのついでみたいな感じで松江城に行って トイレに立ち寄ろうとして偶然見つけた隣接の松江神社さんと これまた隣接の福徳稲荷神社さんが予定外の感動 ものすごくお尻アゲアゲの狛犬さん阿さんは小さいおコさんとご一…
『Rock Bottom / ロック・ボトム』と聞いてはて?マイケル”神”シェンカー??と思った方のみご視聴頂ければ幸いです 左手のポジションを左に三つ移動すると(右利き用ギターの場合でございます)イカツいリフが まったりリフになります ただそれだけです POP …
駅の自動改札を通ったすぐの所とかエスカレーターを降りたすぐの所とかで立ち止まってしまうよなヒトは全員 毎朝 ウンコを踏んでしまえばよいと心の中で思っています
来たぜ!マツバラCITY! さらば!タカミノサトSTATION!