Tiny Garden の楽々人生

谷川和久が綴る 時系列を全く無視した 雑記(not 日記)の倉庫

リュックについてるブタの鼻

9年前のコトだ。
 
公衆のトイレで昔からよく見掛ける
三角のシルエットのコバエを
 
「便所のコバエの癖して
 『飛べる』能力があるなんて
 全く生意気なヤツだぜ
 何て名前なんだ?」
 
とグーグルで検索したコトがある。
『虫 便所 三角』検索、
すぐに答えは出た。
 
すげーな、グーグル。
 
 
今日、ずっと疑問だったけど
どーでもよ過ぎて放置してた疑問を
ふと思い立ち調べてみた。
 
「 リュックサックについてる
 ブタの鼻みたいな部分って
 何するモノなん?」
 
『リュックについてるブタの鼻』
で検索。
 
それで答えは出た。
 
すげーよ、グーグル。

正しい街

この春、福岡に転居します。
そう、百道浜室見川のある、
あの「正しい街」です。
 
丸2年、関東におりましたが
全然TOKYOっぽいコトって
せーへんまんまでした。
 
『じゃあまたね
 そのうちゴハンでも
 今度また
 近場で呑もうよ
 なんて
 云ってるうちに
 また とか そのうち
 なんて時間は
 もう来ないかも知れない』
 
って誰かが云ってたけど、
ホンマでした。
 
グッナイ、TOKYO2020。
ハロー、正しい街、Hill of Luck。

 

 

タイムマシーン

52になる。
 
子供の頃と比べれれば、
随分と景色は変わっている。
 
レコードでもなく
CDでもなく、
携帯電話の端末で
『無料』の音楽を聴く時代だ。
聴かないけど。
 
携帯電話のカメラで
ちゃんとした写真が撮れるし、
映画だって撮れる、って云う話だ。
 
テレビモニターは薄っぺらになって、
再放送は有料になって、
冷凍食品は美味しくなって、
やがて造幣局は休業するだろう。
 
誰もギターなんかに憧れないし、
ロックンロールなんて必要としない。 
 
布ナプキン
をアピールする長崎市内の
ビル広告が以前から気になっていた。
 
僕自身は、男性であるし、
生理の経験も
赤子を育てた経験もないが、
 
ユニ・チャーム』さん他の、
生理用品、なり、
紙おむつ、なり、
 
この何十年かの進歩、
って、すげーんだろな、
って、すげー、思うのだ。
 
それが存在する以前、
それが存在する以降、
で、事情が全然違うのだ。
多分、多分、である。
 
で、多分、その歴史は、
携帯電話並みに、
密度が濃いのだろう、と、思う。
 
タジマヨウコ先生は
もっと
その進歩に関わった人達に
感謝したらいい、
 
と、思った、けど、
それはもうどうでもええか。

f:id:TinyGarden:20200122193419j:plain

 

性器の呼称

~序~
 
僕の知る或る女性は幼少期に
「男のコ(の股間部分)には
 『おちんちん』って名前があるのに
 何で女のコ(の同箇所)には
 お名前がついてないん?」
と疑問に思ったその疑問を
そのままストレートに
母君にぶつけたそうだ。
 
彼女の母君は
「そやねー なんでやろ?
 ほな〇△さん
 自分で名前つけたらよろしやん」
と返したそうな。
 
すげーな。
 
結果として彼女は
『ぺったんこ』と命名し、
母君はそれを完全肯定して、
「ほら〇△さん
 (お風呂で)ちゃんと
 ぺったんこ洗うんやで」
と云うていたそうだ。
 
すげーな。
 
すげーぞ。
 
 
~本編~
 
で、さて、本題、
女性器の呼称、の話である。
 
あえて書きはしないが、
各地方でそれぞれの呼称がある。
 
どうなんだろう?
今は昔程には地方差はないのかな?
「標準語」的な呼称に
変遷して来ていたりするのだろうか?
 
少なくとも僕の若い頃にはあった。
 
で、例えば、そう、例えばだ、
女性器のコトを「カポ工ラ」
と呼称する地方があったとしよう。
 
多くの方言においては、
性行為のコトも「カポ工ラ」なのだ。
 
「カポ工ラしよう」だの
「カポ工ラした」だの、となる。
 
何故か?どうーしてだか?
「おちんちんしよう」
「おちんちんさせて」
では、決してないのである。
何でだ?
男女差別ではないのか?
タジマセンセイ?
 
そして、男性器の呼称には
どうして地方差が余りないのか?
男女差別ではないのか?
どうよ?タジマセンセイ?
 
 
 
~余談~
 
移動する民だったせいか、
九州方言、関西方言、関東方言、
いずれの女性器の呼称にも
あまり馴染みがないし、
さほど恥ずかしさも覚えない。
口には出さないけれども。

モリスンは朝、空港で

何故か、急に、
『モリスンは朝、空港で』
(©佐野元春/1983)
を唄いたくなって、
古いCDを引っ張り出して
その一曲だけを聴いて
コード譜を作っていた。
 
でさ、CDの4曲目
『モリスンは朝、空港で』
の後奏が終わったらさ、
『IT'S ALRIGHT』
(5曲目)のイントロが頭の中で
自動的に鳴り始めているワケだよ。
 
笑っちゃった。
久し振りだな、この感じ。
 
 
昔から、否、昔は、だ、
アルバム単位で音楽を聴いていた。
 
レコードには、
A面の1曲目っぽい曲、から、
A面の最後っぽい曲、
B面の1曲目っぽい曲、
B面の最後っぽい曲、まで、
1枚の中に流れがあった。
 
 
って、それだけの話し。
 
あ、それと、ちなみに、
『モリスンは朝、空港で』は、
一人でギター弾き語りするには
全然、全く、向かない。

吉兆

偶然にもすごい映像を撮ってしまっていた
 


https://youtu.be/JaF0PnQaJZ4

 
こいつぁ春から縁起がいい
 
 

 
今年のお正月、
長崎市内の実家から
長崎空港へ向かうバスの
車窓風景を、
自分の音楽ビデオの
背景にでも使えるか、
と、何となく撮影した。
 
実際に、
音楽ビデオに使ってみた。
元の映像はも少し長いのだけれど、
曲に合わせて切った。
出来た映像をチェックしてたら
エンディングにエラいもん来てた。
 
びっくりした。
ホントにびっくりした。

★< 新春カラオケ2020 Out Take 02.>Oh My God!

Oh My God!/ 谷川和久

tinygarden.hatenablog.jp

20歳位の時にバンドでハードに演ってた曲を
ポップに明るめにリメイクしてみたら
「彼女はデリケート」のパクリとバレバレ
 
1988.作 / 2019.1.改
歌唱:UTAU / 演奏:Domino
記録:2019年1月8日

★< 新春カラオケ2020 Out Take 01.>ミツバチファクトリー

ミツバチファクトリー / 谷川和久

tinygarden.hatenablog.jp

 

※1:40頃の歌詞字幕に誤表記あり
正「必ずキミにたどりついて」
 ↑ 誤「必ずキミにたどりつて」※
m(_ _)m

100年振りに書いたマイナーキィの曲
 
乱端弐年壱月 作 / 2020.1.
歌唱:UTAU / 演奏:Domino
記録:2020年1月18日

★ 06.『Take It Easy』なんて云えない。 (新春カラオケ2020)

『Take It Easy』なんて云えない。( 自唄ver. )/ 谷川和久

tinygarden.hatenablog.jp

ビートルズの「Let It Be」の邦訳の
『あるがままに』だか『なすがままに』だかが
ずっとしっくり来なくて……自分なりの着地点

2019.3.作
2020年1月 / 歌広場 川崎銀柳街店 にて録音
 
既発Take https://youtu.be/Uf_IsLJIXmE