Tiny Garden の楽々人生

谷川和久が綴る 時系列を全く無視した 雑記(not 日記)の倉庫

げなづら

流浪の民である。
 
長崎市内で生まれて、
幼稚園の前に大分市
小3で長崎の五島列島福江市
小6の途中で長崎市
と、父親の転勤で転居をした。
 
一番、離れるのが淋しかったのは
五島の福江島で、自ずと
長崎市への転居は正直イヤだった。
 
しかも、長崎市の田舎者が
五島列島から来た田舎者を
「こいつ、ナマっとる」
とバカにするのだ。
 
方言って云ったって九州内じゃん、
同じようなモノじゃん、と、
他所の方はそう仰るかも知れないが、
それなりに違うとですよ。
 
河内と京都くらいには違うとばい。
 
 
さて、
「げなづら」
の話しはご存知であろうか?
 
長崎に修学旅行にやって来た
別の地方の学生達が
「~づら」(=~だよね)
と方言で大声で話しているのを
耳にした長崎の人間が
「『づら』げな(笑)」
(=『づら』だってさ(笑))
と他地の方言をバカにして、
それを耳にした修学旅行生が
「『げな』づら(笑)」
(=『げな』だってさ(笑))
と長崎弁をバカにした、
と云うフェイク冗句である。
 
実際には、長崎は
異文化を喜んで受け入れる町である。
多分。
 
その後、僕は、
大学進学で大阪へ転居し、
長崎弁を未練なくあっさりと捨てて、
大阪弁のコピーに励んだのであった。