Tiny Garden の楽々人生

谷川和久が綴る 時系列を全く無視した 雑記(not 日記)の倉庫

ママはダンスを踊らない/Your Mama don't dance

国民的バンドとなったバンド、の、
顔、フロントマン、ソングライター、である、桑田さん。

現在、僕の方から、積極的に、
音源を購入して聴く程までの興味はないが、
音楽家として、天才の部類のヒト、だと、
大昔から、畏敬の念は抱いている。

しかし、ここ最近、僕にとって、新しい発見はない。

不快に思う方も数多いらっしゃるとは思うが、
あくまで私感である故にご容赦頂きたい。

最後に、度胆を抜かれたのは、
「ミスブランニューディ」だった。

ちゃんと聴いてさえいないのに、失礼だが、
新譜として届けられる楽曲達を小耳にしても、
もう、どっかで経験したコトのある「クワタ節」ばかり。
あかたも、シーケンサーで、
「クワタ風」と云うアレンジモードを選択したかの如き、
使い古しの引き出しからの手札の楽曲ばかり、
ってな感想しか持てないのだ。

先日、再始動したと云うその国民的バンドの、
新しいライブ動画を見乍ら、
新しい楽曲の歌詞を聴き乍ら、
思った。

重ねて云うが、あくまでも、個人的には、
その楽曲に新しさは感じないが、
言葉は、
希望を、
新しい希望を、
唄っているのかな、
と、思った。

さて、
僕は、佐野元春さんの長年のファンで、
佐野さんが、
ここ数年で提示して来た新しい音楽と言葉を、
高く高く評価しているし、
40代50代、大人たちに、響くロック音楽を、
もっともっと出来るだけ多くのヒトにも聴いて貰いたい、
と、感じ、願っている。
 
しかし、
多くの一般の人々、
佐野さんのファンでは全然なくて、
名前と何となくパブリックイメージは知っている、
程度の多くの方達からすると、
(実際には既に全然知らないヒトの方が大多数とは思うが)
最近の佐野さんの楽曲をCMとかで耳にしても、
そこに新しさを感じるコトなんかはなく、
ああ、こんな感じのヒトだったよねー、
で終わるのかも知れない、と、思った。

うむ、そんなものかも知れない。
実際のトコ、
音楽的に、特別に、目新しい、派手な、発明、が、
あるワケではないのだ。

桑田さんにせよ、佐野さんにせよ、
所詮は、聴き手の問題か。

だったら、セールス的に売れた方が、
届く可能性は、断然に、高い。

少なくとも、そう、
僕等が子供の頃と違うのは、
僕等が子供の頃の大人達と違うのは、
僕等は、もう50代を目前にしていて、
きっとママになってもダンスを踊るし、
きっとパパになってもロックンロールを理解する、
その土壌が出来ている、ってコト。

じゃぁ、ロックンロール、って何だよ?
ただの音楽の形式のひとつだ。

なんの話や?

僕は、単純に、佐野元春さんが好きで、
単純に、ロックンロールが好きで、
少しだけ、言葉に、憑り付かれてて、
音楽や言葉のチカラを、
少なからず、信じているだけだ。